今日はインプットとアウトプットについて簡潔に書いていきます。
ファッションに関しては記事後半で下記の財布について載せたいと思います。
インプットとは「読む、聞く、見る 」
アウトプットは 「話す、書く、行動」
インプット3 アウトプット7が筆者が学んできた中では良いバランスと言われています。
インプット<アウトプットですね。
人間は一度にインプットするのは限界があります。
例えば一気に仕事が舞い込んだ場合に仮定すると、3つが限界ですね。
4つも5つも一気に言われるとキャパオーバーになります。一旦はメモしとく手もありますが、考える事が多すぎて効率も、モチベーションも低下します。
勉強にしても子供が初めての漢字を10個習ったとして家に帰って何も見ずに何個書けるでしょう。
状況によりますが、3個くらいですね。情報も多すぎると時間だけが過ぎ、なかなか記憶できません。
特に社会人の方は凄い数の情報を1日に処理していますので、新しい知識も1日1個新しい事を確実に取得した方が結果強くなると思います。 1年で365個も成長できますね。 3年後にはきっと、成長している実感が得られます。
忘れない工夫は2週間の間に3回復唱すれば良いと言われています。 逆に忘れたい出来事は復唱しないようにしましょう。
アウトプットの方法は、色々ありますが、筆者にとっては毎朝興味のある事を勉強しているのですが、(毎日通勤前にmin10分目標にしています。)
部下の育成(その人に役立つ事は伝える)や覚えたExcelの関数を組んで仕事の効率化をしてみるとかで試しています。(普通ですみません 苦笑)
後は趣味ですと、覚えた釣りのテクニックを試してみるのも立派なアウトプットだと思っています。
何も仕事だけではありません。
マッサージを勉強して毎日家事、子育てに奮闘してくれている嫁さんの肩をマッサージするのも立派なインプット➡️アウトプットです。
アウトプットまで実行して初めて結果が発生し、自分と周りの方に+に繋がると思います。
今日は、そんなインプットとアウトプットにちなんで、イン(中身)もアウト(外)も大切な財布をご紹介します。たまに親父ギャグでますがご了承願います。(苦笑)
universal productsより新作です。
UNIVERSAL PRODUCTS] ユニバーサル プロダクツ TOMO NARIAI BASIC WALLET (BLACK・CAMEL) 181-60907
25,920円(税込)
クリスマスシーズンに丁度良いアイテムですね。 末永く使えそうです。
今日の一言 「インプットとアウトプット まずは、バランス(3対7目安)を意識して自分の生活スタイルに合わせて少しずつ練習して行きましょう。きっと変わります。」