今日はアニメから学ぶ心理学をテーマに書きたいと思います。
現在、話題の今日から俺はに着目します。
この転校をキッカケに俺は・・・」今までさえなかった三橋は目立ちたい一心で金髪パーマでツッパリデビュー。 そんな三橋の前にもう一人の転校生、トンガリ頭にマスクでキメた伊藤が現れて・・・・・・。 金髪とトンガリ頭の最強ツッパリコンビが繰り広げる青春不良コメディとなっています。
ドラマも見やすい内容でダンスも人気ですね。
息子たちも楽しそうに観ています。
そして、こんなにも人は変われるのかと感動すら覚えます。スラムダンクに近い感覚です。(笑)
では何故、冴えなかった三橋と伊藤はあんなにも急に変わる事ができたのか筆者なりに考えてみます。
1 俺は変わりたいと強く思い込んだ。
まず、思いが無ければスタートすらできません。 俺はできる!と思い込む事が自信を付ける始めに行う行動です。 勘違いでもいいんです。 毎日、朝声に出して自分に言い続けて下さい。 脳が洗脳され本当に自信が付きます。 車通勤の方は車でもいいし、できない方は心で唱えて下さい。 声に出せば効果は倍上がります。
2 変わる為の具体的な行動をとった。
思い込んだ後は、具体的な行動に移ります。 床屋で髪を染め、服装も変えています。 髪ってすごく大事で気分がものすごく変わります。最近の学校は厳しい所が多いなと、感じますが 髪を厳しくすることでグレる気持ちは半減されます。そして、ファッションもそうです。 お洒落する事で自信が付き、時には人を強くします。
3 自分で決めた事を日々継続した。
そして、そのキャラクターを日々維持しました。 1日もさぼらずに演じ続け、本当に自信の付いた人間に変わっていきます。サラリーマンも一緒ですね。 我々は、役者なのです。 会社に行けば、自分の立場を演じるのです。 日々、意識して演じればきっと変化が生まれます。
筆者が強く感じたのは上記3点かと思います。
そんな訳で本日は自信の付く服をご紹介します。
AUGUSTE-PRESENTATION オーギュストプレゼンテーションより 新作 シルクキッドモヘアニット AUNT001
自信に繋がる1着 ですね。
今日の一言
本日は、今日から俺は より 「デッケー事言ってんのは、わかってるが…達成する努力はしてるぜ。」