思ったらその通りになれると、記事でもよく書かせていただいておりますが、教育をしていく上で、親や上司の方へ気をつけて欲しい点について今回は、まとめていきます。
皆様、ゴーレム効果というのをご存知ですか??
ゴーレム効果とは、期待された通りに悪い方になってしまうという効果で、「馬鹿だ」と言われ続ければそうした期待通りに馬鹿になっていき、「ダメ人間だ」と言われ続ければ本当にダメ人間になっていくという効果です。
周りからの言葉だけでは無く、自分自身の呟きでも同じことが起きるので注意が必要です。
例えば「疲れた」と言い続けているとさらに「疲れた人間」になりますね。
また、文章に残す場合も効果が働いてしまいますので、ネットで文章を書く場合も配慮が必要です。
仕事が進まない方はよく口癖で、「俺はどうせできないから」って呟いています。
皆様の周囲はいかがですか?
きっと当てはまるケースがあると思います。
この効果は自身のレベルアップや部下の育成にもかなり影響してきますので、習慣になるまでは、まず意識して日常を過ごしたいですね。
今日の一言 「心は聴いた言葉でできています。親は子へ、上司の方は部下へ、どのような言葉を日々プレゼントしていますか??」