夢や目標にも好き嫌いがあります。
夢や目標が嫌うモノって何なのでしょうか?
それは深刻になる事と言われています。
逆に物事を上手く進められる時の心の状態は楽しんでいる=ワクワクしている時です。
例えば会社で例えると、大事なプロジェクトがあったとして上司(リーダー)の方は、チームのパフォーマンスを最大限に上げ結果を出す事が求められます。
そんな時、上司が深刻になりすぎたり、イライラしていたりすると、どうなるでしょうか?
その雰囲気はチーム全体をのみ込み、部下の方はプレッシャーを感じパフォーマンスを高める事はできないでしょう。
パフォーマンスの全ては心からです。
どれだけ優れたスキルを持っていても心が楽しんでないと発揮できません。
まさに心技一体ですね。
日本には素晴らしい言葉が沢山あります。
今日の一言
「自分の目的が見つかったら人間ってこんなに変わるんだ。」