素晴らしい映画に偶然出会いました。
シング・ストリート 未来へのうた。
映画を月に10本以上観る筆者が久しぶりに、感動しました。
結論から書くと、夢に挑戦する何か大切な事を思い出させてくれた映画です。
85年のダブリンが舞台で、80sの服が好きな方、80sのパンクロックが好きな方にも是非オススメします。
主人公の高校生はロック好きな兄と、姉、両親と暮らしていましたが、不景気で父は職を失い転校する事になりました。
転校先は不良ばかりで、いきなり洗礼を受ける事に。
そんな時、1人の女の子が目の前に現れ一目惚れ。
彼女にMVに出て欲しいがためにバンドを組み成長していくストーリーです。
何がそんなに良かったかというと、
出てくる曲の完成度が高い! (最後の学校でのライブは興奮して鳥肌立ちました)
服がリアルにカッコいい!
(80s の雰囲気がかなり良い)
兄弟愛が素晴らしい!
(弟に寄り添う兄にまじで感動します)
学校で色々あっても前向きに夢を追うポジティブさがすごい!
(不良君に目を付けられ日々、色々あります。)
30代 二児のパパ サラリーマンの筆者にも、夢を追う事の素晴らしさを再度思い出させてくれました。
是非、観て欲しい作品です。 (ネットの評価も97%が高評価です。)
今日の一言 「行動する事って本当に大切です。」