今日は夕方幼稚園へ娘のお迎えに。
日頃は仕事でなかなか行けていないので行ける時は行きたいと思っています。
こうやって手を繋いで帰れるのも後1年なのですが。(涙)
さて、今日のテーマは、そんな幼稚園の送り向かいの日のコーディネートです。
近所なのでお父さん方は、ジャージの方が多いです。
奥様たちはお洒落な方が多いイメージですね。
確かにジャージでも良いのですが、セルフイメージを高める意味でも少し意識をしたい所です。
そして、意外とパパって見られてるんです。
何でか?
珍しいからです。
やはり筆者のようにサラリーマンをされている方が大半です。
残念ながら、お迎えを毎日行ける人はいません。
意外と見られていないようで目立ちます。
前回の記事でも書きましたが、カッコいい親父でいたいですよね。
その為には日常が大事になってきますのでキメすぎない程度のコーディネートが必要です。
お父さんがカッコいいと娘も嬉しいもんです。
そんな訳で今日のコーディネートです。
迷彩ジャケット(ヴィンテージ)
テーパードデニム(stabilizergnz 0-12) 落ち着いたキャップ(忘れました)
お迎えコーディネートはこのくらいが筆者的にちょうど良いと考えます。
今日の一言 「子になにか残したい?あなたの笑顔を残しなさい。子は、親の笑顔が好きなのです。」