さっそくですが、ビジョンとは、自分がやりたい生き方の方向性の事です。
ちなみに、辞書ですと未来像と出ます。
目標とは少し違いますね。
目標は3年後に独立したい、3年後には年収を倍にしたい、◯◯資格を取得 等の具体的な数値です。
現在の筆者のビジョンは、サラリーマン人生をより楽しくするため、日常に注目しファッションや言葉、生き方の情報を配信する事です。(日常を意識する生き方)
時間を使って読んで下さる読者の方が少しでも悩みが解決できたり、元気になったり、共感していただければ嬉しいです。
しかし、ビジョンってなかなか簡単に見つけられるモノでは無いですよね。
見つけて行くには色々な事を試して面白かったとか、もっと勉強したいって思える事が第1ステップです。
筆者も元々は、会社で安全、品質、生産、人と関わってきてこの中で1番好きになったのが、人に関わる事でした。
すると、自然に部下の育成とか自己啓発に興味が出て勉強するようになり、今のビジョンに繋がってきたのだと思います。
服についてもそうだと思います。
その時の心と選ぶ服はリンクしています。
自分の気に入ったコーディネートの時ってワクワクしませんか?
あれって実は先に心がワクワクしてるんです。
コーディネートって先に想像しますから。
そんな事を考えてる内に自分の中で繋がって、ビジョンが生まれたのだと考えます。
やはり勉強して苦にならない事が自然とビジョンになると思います。
20代の方でもまれにいますが、ある程度経験を積んだ30代、40代頃~見え始めるのも色々試して、自分の好きな事が分かってきた証拠だと思います。
方向性が分かるとそこに向かって勉強するのみなので、日常が確実に豊かになります♪
そうすると、目標も見えてくるかもしれません。
筆者の場合、今のビジョンがあって、心理カウンセラーの資格を取るという目標ができましたので。
今日の一言
「ビジョンは自分が面白いと思った事から始まる。以外と自分で気づいていないだけで、既に構築されている場合もあるかもしれません。」