サラリーマン親父2RAPは仕事の日、決まって朝5時に起床します。
仕事に出るのは7時前です。
かれこれ10年経ちますが、20代前半の頃は6時とかに起きていました。
何故、5時起きになったかと継続できている理由について考えてみました。
まず、何故早起きになったかというと、会社に着いた頃にはパフォーマンスを上げていたいという理由があります。
寝起きでボーとしたまま会社に着くとパフォーマンスが上がるのが昼前とかになってしまい、午前中に仕事が進みません。
それが嫌で5時に起き、トレーニングと興味のある事の知識をインプットする時間を作り出勤するようになりました。
何故、続くのか?ずばり結果が出ているからです。
朝の静かな時間帯はとても貴重な時間です。
そして、体も維持ができ、午前中のパフォーマンスが上がって午後からは自分の仕事に集中できるようになりました。
寝る時間は平日だと22時には布団に入る癖をつけています。
大丈夫、早起きはタダですので誰でもできます。
まずは1ヶ月続けてみて下さい。
仕事から帰ってから、あれをしにゃきゃと思えば誰でも、おっくうになります。
朝終わらせ、後は仕事だけすればいいと思う事で、気が楽になり仕事にも集中できます。
本当にオススメな習慣ですので、明日、是非頑張って起きてみて下さい♪
今日の一言 「早起きは心と体を確実に変えてくれる習慣です。」