セルフイメージは本当に大切だと近頃つくづく感じています。
セルフイメージとは、自分が思い込んでいる自分自身のイメージです。
結論から書くと、セルフイメージは高い方が物事は必ずいい方向に進みます。
何故か?
それは、自信に直結するからです。
例えば自分ならできるという気持ちが無いと、消極的になり行動が制限され、結果が変わってきます。
最も効果があるのは、聞く言葉です。
心は聞く言葉でできているので、ネガティブな言葉を聞くと制限がかかり、ポジティブな言葉を聞くと解放されます。
それは、人から入ってくる言葉は勿論、自分から出す言葉の影響も大きいのです。
自分は駄目だとか、できないって言葉に出すと脳はそう理解するので本当に現実化されます。
逆に自分にはできると言葉に出せばちゃんと現実化されます。
頭で考える時も僕たちはきちんと言語を唱えていますね。
人間は言語無しで考える事はできないからです。
そう、始めは自信が無くてもいいんです。
これが思い込みによる現実化のすごい所ですね。
思い込んだらそうなる!です。
簡単ですが、本日はセルフイメージを高める聴覚を活用した方法でした。
意識していい言葉を出す癖を付けていけば必ず人生良くなります♪
今日の一言 「日常の言葉こそ意識すると必ずいい方向へ人生が変わる。」