30代中盤で行うと良い事について。
まず、年上からは技術や知識を、そして年下からは感性を学んで下さい。
年下?と感じる方もいると思いますが、感性は男35歳がピークと唱えられています。
つまりピーク説が正しければ、35歳からはいかに今まで磨いてきた感性と上手に付き合う事が重要になってきます。
そしてその感性が伸び盛りとゆえば年下の部下や後輩になってきます。
皆様の職場にも一人はいませんか?
イキな後輩♪
センスが良く上司のかゆいところに手を差しのべてくれるすごい年下。
嫉妬している場合ではありません。(苦笑)
なにも尊敬対象というのは年上だけではありません。
むしろ、年下でも自分より経験を踏んだ濃い人生を歩んできた方であれば自分よりも先輩で、尊敬をするべきです。
そこでプライドとかは捨ててどれだけ素直になれるかで、残りの30代をイキイキ歩くことができます。
学べることは年齢関係ありませんし、筆者も部下から学べることは吸収しますし、息子から学ぶところもあります。
そこを意識すれば必ず今より良い人生が待っています。