感情をコントロールできればどんなに良いことでしょうか??
腹が立っても冷静に考え対処する事ができれば、トラブルにはならずうまく社会生活を生きれそうです。
しかしながら、人間だから勿論、感情的になる時もあります。
元々産まれた時に論理的思考があるかと言えばありません。
元々あるのは情緒的思考であり、論理的な部分は生きていく上で足していくモノだと考えます。
さて、話が少しそれた所で、感情に関わる事で意識してみるといい事ですが、マイナスな気持ちの時こそ言葉に気をつける事です。
人間は心がプラスの時もあれば必ずマイナスの時もあります。
そして言葉で気持ちは左右されますから、プラスの時はいい言葉が多いので意識しなくてOKです。
マイナスの時は、一旦置いてから言葉を選ぶと今までとはまた違うコミュニケーションが取れると思います。
マイナスの時こそ言葉に意識してみる。
今日の伝えたかった事はここです。