やりたい事がある事はとても素晴らしい事です。
やりたい事ができれば人生楽しく前向きなモノになりそうですよね。
そしてやりたい事をやって行くのに何が必要なのか?
本日はそこをテーマにしていきます。
まず、やりたい事を実行できる人とできない人の違いとは何なのかを知る必要があります。
やりたい事をできない人の考え方の特徴として、「◯◯になったらやろう」「いつかやりたいな」というモノがあります。
つまり目標が具体的では無く曖昧です。
曖昧だと、日常の忙しさに埋もれてしまい日にちだけが経っていきます。
やりたい事をやる人は深い事を考えていません。
その瞬間にまず失敗してもいいからやっています。
あれこれ考えるのでは無く、まず経験を積みます。
直ぐにできない事は具体的な計画を作ります。
後は軌道修正しながら、日常の忙しい日々の為に見える化(壁に貼っておく)しておき毎日見る事が大切です。
潜在化しているのが埋もれてしまう原因になりますので、夢や目標は必ず顕在化させる工夫が必要です。
何事にも共通している事ですが、毎日見えるようにしておく事が意識する上で重要ですね。
さー今日こそ、さっそく何か行動してみませんか??