人生は自分が本気で自分を信じ、思ったらその通りになるという話。
ちなみに信じるを辞書で調べると、
20代の頃はピンときませんでした。
何をするにも自信が無く、不安にかられ、遠慮していた時期でした。
そんな時に出合ったのが「自分が思えばそうなる」という言葉です。
例えば現状維持で良いと思えば、現状維持するように人は日常を過ごします。
成長したいと思った人は日常に勉強という時間を設けます。
将来の事は正直分からないし、サラリーマンなら昇進等も自分で決定できる訳ではありません。
ただ、何もしなければそこに近づく一歩も踏み出す事ができません。
その頃には、自分は絶対そうなっていると思い込む事で、人は歩き出します。
例えば1年後にはリーダーになると決めれば1年間リーダーについて学ぶでしょう。
会社でもある限りの権限で行動するでしょう。
すると、そのエネルギーは周囲にも伝わり周囲の気持ちすら動かすエネルギーに変わります。
歩き出せば後はやるだけですが、難しいのはまず、自分で思い込む事です。
何も根拠が無いのに思い込むのってすごく大変ですが、そこに立てた人は筆者の経験上、半年~1年で次のステージに立っている人が多いです。
勉強はしながら、自分に合ったモノ(自信が付く方法)を探して行けばいいと思います。
まずは自分を信じ思い込むスタートに立ちたいモノです。