夫婦は二人三脚。
今日仕事から帰宅し妻とビールで頑張った一日に乾杯した時の会話から今日のテーマにしました。
妻は専業主婦ですが、社会に出て物理的な収入を得れていない事にたまに悩むと言います。
しかし、筆者の考えは、仕事ばかりの筆者に代わり妻が日常で家の事をしてくれているからこそサラリーマン家業に意識を向ける事ができてるんです。
結局、家の利益(給料から残ったお金)は、売上(給料)-コスト(固定費、変動費)です。
いくら、売上を伸ばしても、コストがかかれば利益は下がります。
売上10000円でコスト9000円なら利益は1000円。
売上9000円でもコスト7000円なら利益は2000円。
男性が外で働き、女性が家事をする場合、
男性は売上を上げ、女性はコストを抑える。
つまり二人で利益を生み出しているのです。
意識が向いていないとその仕事で売上を上げる事はできません。
サラリーマンなら会社に行けば決まったお金は貰えますが、売上(給料)を伸ばすには、仕事にかけられる意識が必要です。
その意識を持つ機会こそ、日常の妻のおかげです。