サラリーマンも自分でお金を稼ぐ気持ちが大事です。
会社にさえ行けば決まった給料、賞与はもらえるかもしれませんが、時代は変わってきています。
普通に定常業務をこなし毎日を過ごす。
これでは、自分の稼ぐお金を更に増やす事は難しいと思います。
お金を更に増やすには、利益を生み出す能力が必要です。
品質を上げる改善を行ったり、コストを抑える提案をしてみたり、自分が経営側にたったつもりで本当に会社にとって良い事を考える事が大切です。
評価を意識して言うのでは無く、自分で本当に良いと思う事を考え、伝えるべきです。
そう思えてくると、伝え方の勉強をしたりその業務を通じて自己成長にも繋がりセルフイメージも上がります。
ただ、いきなり経営者の視点でって難しいかもしれませんが、1つ上の視点で物事を見ていく事はとても大事で、まずはリーダーの視点で、リーダーは中間管理職、管理職といった具合にイメージをしてみて下さい。
その際、実際にその業務を任してもらうのが1番の近道です。
完全には無理でも一部を手伝わしてもらったり、相談はしてみると良いです。
部下の成長を意識している上司であれば、可能な範囲で任せてくれるはずです。
そして、その努力が実際に部署内を動かせる権限を持つ立場にあなたを立たせるスタートラインになっているのです。
サラリーマンも自分で利益を上げる時代です。