サラリーマン親父2RAP本日の着用パンツはオーギュストプレゼンテーションテーパードデニムです。
先日も紹介させていただきましたが、穿きや過ぎてついつい手が伸びてしまう魔法のデニムです。
結局服はついつい手が伸びてしまうモノが自分にとって長く使えるモノです。
無理して着るモノはすぐ売ってしまったり、タンスで宝物に変わったりと日常から離れてしまいます。
そして、自分の体を被うモノなので知らない内に安心感を求めています。
だから生地やサイズ、カラーにも好みがあるし、拘りもあるんですね。
話しは少しそれますが、私達は子供の頃から、外見で判断してはいけないと良く教わりました。
だけどいくら教育を受けていても実際、人間の脳は一瞬で外観で判断をしてしまいます。
普段ショッピングモールとか歩いていて、一瞬であ、あの人オシャレだな~て思いますよね。
やはり第一印象は大切だし、良くしたいと思うのも人として当たり前です。
コーディネートを考えている時、実はすごい数の情報を処理しながらイメージしながら行っている事になりますね。
服が好きな人は想像力豊かな方が多いのはそういった日常での考える習慣があるからかもしれません。
話が脱線しましたが、せっかくお金を出して買った服は長く着たいので自分が納得して安心できるモノを探して行きたいですね♪