中間管理職が管理職に求めている事はたった1つです。
自分の手に追えない現象が起きた時にドシッと構えフォローしてくれる事です。
(今回、中間管理職は係長までと定義します)
それなりに能力のある立場なので教わらなくても多少の事は自分で考え自分で解決していけますが、さすがにキャパ(権限)が越えた案件は手に追えません。
そんな時、求めるのはドシッとした兄貴のような安心できる上司です。
ここで管理職が迷っていれば、結局全てが中間管理職に降りかかってきます。
現場が中間管理職に求める内容でもありますが、中間管理職は現場に近い分、もう少し部下から求められる内容が増えますね。
マネージングプレイヤーである中間管理職は本当に大変な立場です。
ネーミング通り、実務もこなしながら、部署の成果を出し、部下の育成や労務管理も全て行います。
そんな彼らが相談してくるのはよっぽど困っているからですので、管理者の皆様はしっかり向き合ってあげて欲しいと願います。