働く目的って何なのでしょうか?
人それぞれあるでしょうが、毎日目的を持って会社に行っているかが人生においてすごく重要になってきます。
もしかしたらそこまで深く考えた事がある人は少ないかもしれません。
大きな価値観で言うとお金、遣り甲斐、自己成長等あるかもしれませんが、もう一歩踏み込んで何故自分は働くのか?と考えてみる事が必要です。
例えば、価値観がお金であればお金を1円でも多く去年の自分より上回る事を意識しなければ成長は起こりません。
お金を増やすという事はもう1年会社に属し昇給を狙う必要があり、昇給の金額を上げる為には成果を出し評価を上げる必要があります。
勿論、今より給料の良い会社を探す活動も視野に入れるケースも出てきます。
自己成長が価値観であれば、まずは自己成長したいのは何故かを問いかけてみる事です。
会社でマネジメントをしたいとか、将来独立する為とか、部下の育成が楽しくて仕方ないとか、色々理由があると思います。
もう一歩踏み込んだ働く目的が自分の中でスッキリした時に初めて飛び抜けた存在となれるのです。
何の為にするのか?
何事も目的は大切ですね。