人生は急ぐ必要があるのか?
休日に何も無い時間があると落ち着かない性格の方もいれば、家でゆっくりしていたいという方に分かれると思います。
そんな時に感じるのは急ぐとゆっくり、どちらが良いのかという事です。
結論から書くと、自分が楽しいと思う方を選択する事がその人にとってのベストだと思います。
楽しくないとワクワクしないからです。
ただし、時間は有限で体力も気力もある年齢は限られてきます。
何かを成し遂げたい人は時間管理を徹底し自己啓発に投資したり、人と交流したりするべきです。
人が急激に変化するのは、今まで自分の人生には無かった価値観をインプットしアウトプットした時です。
例えば今までブログとは無縁だった人が知識を入れ(インプット)文章を書き、人に伝える(アウトプット)等、すれば自分の中に新しい世界が生まれます。
ちなみに、私はこの本で勉強しました。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)
- 作者:樺沢紫苑
- 出版社/メーカー: サンクチュアリ出版
- 発売日: 2018/08/03
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
継続するには自分の得意な事や興味のある事を常に勉強し磨き続ける必要があります。
3年も続ければその分野において先生ができるくらいになっているでしょう。
自分が数年後にどこを目指すのか、そこを良く考え選択して行けば良いと思います。