さぁ金曜日の夜です!
明日から休日という事で、過去もサラリーマンが休日にやった方が良い事をアップさせていただいておりますが、久しぶりに書いて行きたいと思います。
成長意欲のあるサラリーマンが休日にできる事。
それは、
1.家族と楽しく過ごす
休日は会社での緊張感を緩め、リラックスさせる事が必要です。
リラックスするにはやはり家族が一番です。
独身の方は気のおける友達も良いです。
ただ家族持ちの方は友人でも多少の気は使うので、土日休みは家族と過ごすのがオススメです。
脳をリラックスさせる事で、良いアイデアが生まれます。
良いアイデアは多少客観的に物事を捉えた方が以外と出てきますよね。
よく、自分の事はさておき、他人の事なら問題を解決できたりしますよね。
会社という世界から抜けてからの方がよい考えが浮かんでくるでしょう。
プロになるには年中その事を考えている人でないとなれません。
よく仕事と遊びは切り分ける方もいますが、プロを目指すなら両方人生ですのであまり切り分ける必要はありません。
良いアイデアが生まれたらメモしましょう。
2.平日よりも好きなモノに触れる回数を増やす
これは心理学で言う単純接触効果(時間よりも回数を増やした方が仲良くなれる)に近いのですが、やはり自分の興味あるモノや好きなモノと触れている時は至福の時間です。
脳もリラックスされるし気分も明るくなるし最高ですね♪
音楽、映画、服、ブログ、アウトドア等世の中には楽しい事が沢山あります。
好きなサイドビジネスをされている方はそこに時間を割いてもOKです。
仕事=疲れる のは間違いで、大人になれば体力的な事もあり遊んでも疲れます。(笑)
好きな事、モノに触れる回数を意識してみて下さい。
きっと週明けのパフォーマンスに差がでます♪