人はトラブルが起きた時に本性が出ます。
部下がミスした時、あなたはどのように対応していますか?
理由もきちんと確認せずに怒ってないですか?
トラブルとは本人の中では想定外の出来心でわざと発生させる訳ではありません。
きっと部下も勇気を出して正直に報告してくれている事でしょう。

なるほど! これでわかった 図解 よくわかる これからのヒューマンエラー対策 (DOBOOKS)
- 作者:吉原 靖彦
- 発売日: 2017/10/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
まず、トラブルが起きた時に上司として考えなければいけない事は1ケガ2解決3損害、原因です。
まずはケガが無いか、これは命を守る者として一番先に頭に浮かぶ必要があります。
そして、解決し仕事を復旧させ、ロスを最小限に抑える、その後に原因をよく導きだし、再発防止策を検討します。
起きたら現実は変えられませんが、大切なのはトライアンドエラー精神で、次同じミスを発生させない事です。
そこで精神論で怒った所で解決しないでしょう。
人はミスする生き物です。

医療におけるヒューマンエラー 第2版: なぜ間違える どう防ぐ
- 作者:河野 龍太郎
- 発売日: 2014/03/03
- メディア: 単行本

- 作者:原子力安全システム研究所
- 発売日: 2010/10/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
まずはそこを念頭におき、日々考える事が上司には求められます。
日常の土台を意識していきましょう。