人は承認される事で次もやろうと思います。
自宅で子供を、会社で部下を承認していますか。
成果を上げた時だけになっていないでしょうか?
子供や部下へ自信を持たせ自分の考えを伸ばすには、日常の承認が必要です。
別に年がら年中褒めるという訳ではありません。
時には叱り、時には褒め、承認という水を注いで行きます。
つまり土台(根子)をしっかり構築して行きます。
植物もそうですが、根子がしっかりしていないと風や雨で折れてしまいます。
人間も一緒です。
土台がグラグラしていると少しの事でも揺らいだり、へこんだり、立ち直れなくなります。
これは本人だけでどうにかできる事では無く、家なら親、学校なら先生、会社なら上司がどれだけ日常で対話できているかで変わってきます。

わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か (講談社現代新書)
- 作者:平田オリザ
- 発売日: 2012/12/17
- メディア: Kindle版
まずは、土台作りからです。