何かを続けたいと思ったらまず楽しむ事。
結論から書きましたが、継続する為に必要なのは、楽しむ事、改善していく事が非常に大切です。
これは何事にも繋がってくる考え方ですが、お金だけの為にやるのではなかなか長続きはしません。
稼げなくなったり、収入が上がらなくなったりした時点でモチベーションが続かないからです。
元々、人間のモチベーションは3ヶ月程度と言われています。
楽しければ続くし、楽しむ為には昨日より今日と改善をしていけばいいのです。
なぜ上手くいったのか、なぜ失敗したのか、自分なりに分析してまた挑戦していく。
筆者も当ブログを始めて約1年半くらい経ちますが、毎日1本(調子が良ければ2本)継続しています。
なぜか?
楽しいからです。
一人でも大切な時間を使って読んで下さる方がいるから、いまだに楽しんで書く事ができています。
仕事もそうで、全てとは言いませんが、1日の内1つでも楽しいと思えるルーティンを作る事が大切です。
決して形に見える、会社が決めた作業である事はありません。
自分で決めるのです。
人が好きなら1日10人は声かけてみる、機械が好きなら1日10分現場に入る、企画が好きなら1日10分は時間を作る。
毎日、楽しいと思える習慣が必ず人生を豊かにしてくれます。

短期間で“よい習慣"が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術
- 作者:メンタリストDaiGo
- 発売日: 2019/09/28
- メディア: 単行本

- 作者:スティーブン・R.コヴィー
- 発売日: 2013/08/30
- メディア: ハードカバー
1日10人、1日10分を目安に楽しみを継続してみてはいかがでしょうか。