与え続ける。
部下育成において上司にできるとても大切な事です。
与えるというのは言葉です。
毎朝、ミーティングで発言する方は、今日は何を話そうかなと考えると思いますが、せっかくなら心に響く言葉をプレゼントしたいものです。
朝から、小難しい数字を羅列した所で、聞いていない人が大半です。
本人は伝えた気になっているのかもしれませんが、実際は伝わっていません。
それよりもインパクトに残り、皆の為になる言葉を1つでもプレゼントする事ができた方が、よっぽど効果はあります。
筆者が意識しているのは、感謝、承認の2点です。
まず感謝は、よくできている事の話題です。
承認は、認めてあげる話題です。
今月も目標が達成できたとかも良いのですが、もう少し日常に寄り添った感謝や承認にすればより相手に伝わりやすくなります。
つまり、実務者レベルに落とし込む事ですね。
自分達の日常に近い世界の話なら、実感が湧き、聞いてくれます。
せっさく朝全員が集まれる貴重な時間です。
元気を与える人を目指しましょう♪