とにかくポジティブな事だけを意識して考えたり、言葉にしてみたりする1日を設ける。
1週間単位で考えた時、どのくらいポジティブな時間を過ごしていますか??
気がつけばネガティブな事ばかりに目や耳が行ってしまったりしていませんか??
それではただ呼吸をしているだけになってしまいます。
筆者が心理学を勉強しだしたキッカケは元々、プラス思考では無く、どこか冷めていた自分を変えたかったからです。
今は、色々勉強をして人生を楽しむ方法を見つけましたが、若い頃は苦労しました。
周りからはそうは思われていないみたいですが(笑)
意外と悩んでなさそうな人ほど悩みが多いものです。
勉強を初めて、始めに意識したのはポジティブな事を発言する事でした。
家では父、会社でも部下がいる立場ですし、自分がネガティブだったら周りも影響を受ける事を知ったからです。
ただ知っていても出来ないのが人間です。
だから初めは意識しないとできません。
でもそれで良いのです。
何事も初めは意識からです。
するとその内習慣になります。
だから諦めず習慣(癖)になるまで意識し続けましょう!!
絶対ポジティブになれますから♪