月曜日~金曜日まで、朝4時半起きを半年間続けるとどうなるか、筆者の実経験を元に解説していきます。
元々、4時半に起き出したのは朝活をする為でした。
読書やネットでの情報収集、トレーニングと筆者の朝は起きてから通勤するまでかなりタイトにルーティンをこなします。
こういった生活はもうかれこれ数年たつのですが、
半年くらい続けた時にふと感じた事があります。
体調が良い
考え方が冴えるようになった
太らない
便秘が無い
仕事の生産性が高まった
休日も自然と早く目が覚める
夜よく眠れる
上げればキリが無いのですが、人間の日常の悩みの大半は解消できている気がします。
確かによく考えれば、原理原則にのっているなと思います。
朝早く起きるから夜眠くなる
眠くなるから早く寝る
規則正しいから便秘にならない
朝活で脳が冴える
勉強で思考力が上がり仕事の効率が上がる
達成感があるので心も明るくなる
なんか、早起きって全てに繋がっていて、原点だなと思います。
ただ、早く起きてもスマホばかりいじっているとあまり意味は無いので、せっかく早起きできた日は自分にとって意味のある活動を心掛けましょう♪