悔しいと思う感情ほど人を成長させる物は無いでしょう。
感情の話になりますが、筆者が成長におけるスピード感で一番早いのは悔しさだと感じています。
色々試してきた上で、そう感じるのはやはり経験からです。
よく悔しさをバネにすると聞いた事があるかもしれませんが、これは正解だと思います。
そもそも人が成長したいと思うのは、今より成功したかったり、仕事で必要だったり、理由は様々ですが、義務的に成長を求めた時より、自発的に求めた方が成長するのは一目瞭然です。
まず成長するには、知識をインプットし、それを実行するアウトプットが必要です。
自分の興味無い事をインプット~アウトプットするのは凄く大変ですよね。
自発的な場合は、自分の興味がある所から入るパターンが多い為、スピード感のある行動が期待できます。
冒頭に記載した悔しさは、本能で求めている状態です。
そんな空腹状態は、沢山食べられる、最高の成長タイミングなのです。
仕事でバカにされたり、知識不足で会話に参加できなかったり、人にはそういった悔しいという感情がわく瞬間があります。
変われる人はそこで、喜ぶのです。
今、悔しい感情がわいてきた。頑張ろうと。
悔しいと感じたら、まずは素直にその感情を受け入れましょう。
その空腹感を糧に、成長に利用すると必ず進化しますから♪