人を動かす事ができなければ成果は上げられない。
リーダーにとって大切な事はチーム、組織を動かす能力です。
逆を言えば、リーダー自身に特化したスキルが無くても、人に対しての業務が得意なら仕事は回ります。
結局、リーダーだってその会社の全ての業務を経験し把握している訳ではありません。
(会社によっては全て経験する場合も有りますが)
自分の知らない事や不得意な部分はカバーしてもらいながら、目標達成に向けて仕事を進めます。
その為には、部下とのコミュニケーション含め、人を動かすテクニックがかなり必要です。
相手を知る事から始めないといけません。
色々な価値観に合わせた対応が必要になってくるからです。
しっかり褒め、しっかり叱る。
人として間違った事をした時には怒る。
土台ができていれば相手には伝わります。
リーダーはそういった事を意識して仕事とは何かを考える事が大切です。