出世したければ重要なのは考え方と行動力です。
結論から書きましたが、筆者の経験上、サラリーマンをやっていて出世したい方は考え方と行動力で決まります。
人は判断や決断する時に、考え方で答えが変わってきます。
見る視線が広い程、総合的な判断ができます。
何かトラブルが起きた時にその現象という小さな事柄だけで考える人と、トラブルによる会社全体の不利益を考える人とでは、まったく違う答えになります。
結局、会社が管理職やリーダーに求めているのは、広い視線で判断できる人です。
また、行動力については、やはりスピード感のある人は重宝されます。
会社では日々様々な事が起きます。
そんな中100点を取りに行く人はスピード感に欠ける為、仕事がなかなか進みません。
まずは60点でいいじゃないですか。
後はやりながら70点、80点と上げて行けばいいのですから。
確かに学生時代はテストで100点というのが目標でした。
そう教育された僕達は満点で無いと評価されないとすり込まれてきたかもしれません。
でもサラリーマンは違うんです。
全てが習った事だけではありません。
初めての経験に対して仕事を進めなければなりません。
やはりそんな時は考え方が重要です。
考え方を磨けば、年齢を前倒しで手に入れる事ができます。
同じ30歳でも学んでいる方は35歳や40歳くらいの考え方を身に付けています。
考え方は、読書をしてしっかりアウトプットする事が早い成長方法です。
インプット3割アウトプット7割くらいが1番成長できる割引と言われています。
しっかり学び、自己成長から成功へ結びつけていければと思います。