何事も、良いイメージを持っておいた方が上手くいく可能性は高い。
人は思ったらそうなります。
思った通りに行動する為です。
自分は駄目だ、できないと初めから思ってしまうと、初めから考えないですよね。
考えないからずっと分からないままで、その事自体が嫌いになったりと苦手意識を持つようになります。
では、どうするかと言うと、まだできないかもしれない状況でも、自分にはできると良いイメージを持つ事です。
そこに根拠なんて無くていいんです。
まず、僕にはできると思い込むんです。
思い込みっていうのは凄いパワーを生み出します。
皆様が普段何気なく行っている事も、昔からできた訳ではありません。
洗濯やトイレ掃除、茶碗洗いもそうです。
自分にもできると思って親のマネ事からスタートしていますよね。
この世で初めて茶碗を洗った人がいたとして、その時は周りの人はできるなんて思いもしなかったはずです。
つまり周りにできる人が多ければ自分もできると思うし、できない人が多ければできないと思ってしまう確率が上がります。
つまり周りの環境の影響も大きいので、環境作りも大切です。
ただ最後に、心は自由です。
あなたが考えている事は、相手は知りようがありません。
思い込むのは自由です。
初めは根拠なんて無くていいです。
自分にはできると本気で思い込みましょう。
経験を積み、知識を付け、自信を増やすのはそこからです。