情報はどこから、誰から得るかが大切。
勉強する時に色々なツールを使っていると思いますが、人は影響を受ける事を前提にどこから得るのか、誰から得るのかが大切になってきます。
只でさえ、1日に人が得る情報量というのは膨大な量です。
その大半はインプットされても直ぐに記憶から消えてしまいますが、自分にとって必要なデータは何となく残ります。
本当に必要な事だけインプットできれば、アウトプットもしやすいし脳も疲れにくいですよね。
不必要な情報をただ眺めているだけでも脳は活動しますから、疲れる訳です。
そこである程度選ぶ事が必要です。
You Tubeなら、見るメンターはある程度絞って見る、本なら選択して買うのであまり無駄は発生しません。
得たい情報を選択しておく事で、脳疲れを低減させ、効率の良い成長に繋がります。
収入を上げて行くにはこういったインプットの効率化は極めて重要です。
不要な情報のダラダラ回覧だけは、注意してメリハリを付けていきましょう。