目標達成には障害は付きものです。
今年も残り2ヶ月をきりました。
皆様は年始に立てた目標を達成できましたか?
それとも忘れてしまったでしょうか?
筆者は年始に立てた目標は何とか達成できそうです。
さて、目標を達成していく段階で、必ず障害は付きものです。
目標の内容にもよりますが、何も無く終わる事はほぼ無いに等しいのでは無いでしょうか??
例えば今年こそは、毎日朝ランニングするぞと決めたとして、いざやってみると、コロナウィルスや梅雨時期は雨が降るし、日々の仕事は忙しいしで、なかなか順調には進ませてくれません。
ではそんな時に全てに共通する考え方として、3つの選択肢がある事は覚えておいていただきたいと思います。
目標は忘れるか、障害を取り除くか、避けて通るかです。
この中で、想定外の事が起きた時、人は忘れたくなります。
これが冒頭に書いた、年始の目標を忘れてしまったパターンです。
別に自分だけの中で立てて人に宣言してないからいいやとなってしまいます。
障害を取り除くか、避けて通る場合は、何かしら考えて現状できる事で前へ進める為、成長に繋がります。
人生には上記3つの選択肢が常にある事を覚えておいていただければと思います。
そして目標を本気で達成したい方は、身近な人に宣言して下さい。
人は宣言した以上、やらなくてはならないという思考になります。
年末に達成したスッキリした気持ちで飲むお酒は格別です。
選択の所で、しっかり考えて、目標を達成していただければと思います。
今年も残り僅かですが、人生楽しみましょう。