失敗して落ち込みそうになったら、考えたほうが良いこと。
仕事をしていると誰でも失敗は付きものです。
失敗するという事は挑戦している証拠です。
ただ、そう思っていてもやっぱり落ち込みますよね。
そんな時は、失敗した中から、今回得た成果を考えてみて下さい。
つまり、今回失敗した原因です。
この方法がまずかったや、確認不足だったなと必ず原因があります。
そこが分かって次に活かせるなら、それは経験しないと得られない成果です。
こうやって人は成長して行くんですよね。
結局、ヘコむ状態が続くという事は、自分の中で解決できておらずモヤモヤしているからです。
一度、自分の中で反省会をしてその失敗で得た事を抜き出して、よし次に活かそうと思えれば引きずる事も減ってきます。
失敗を失敗で終わらせないように、次に活かして行きましょう。