気持ちがリセットできない時は、とにかく書き出す事をオススメします。
嫌な事があったり不安があったりで頭でモヤモヤして長い間リセットできずにいると精神的にとても疲れます。
誰しもが何かしら悩みは持っていますが、中にはリセットが上手くあまり引きずらない人もいます。
リセット方法はその人により色々な方法がありますが、筆者のオススメはとにかく頭の中の言葉を全て書き出すアウトプットです。
これは紙とペンがあれば誰にでも直ぐにできる方法です。
とにかく頭の中の不安や悩みを、もう出てこないまで書き出します。
そして取捨選択をします。
(自分の人生に必要な悩みと不必要な悩みに選別します)
掃除と一緒ですね。
そして残った本当に必要な悩みに対し深堀りして解決策を具体化していきます。
分からない事はネットや本で調べながら、どうすればその悩みが解決できるのかをアンサーとして書いていきます。
そしたらそれを自分の目標に落とし込み、日常意識しながら行動します。
具体化の段階では詳しく書けなければ、実際行動しながら学んでいってもらっても大丈夫です。
トライ&エラーです。
初めの紙に書き出した時点でもかなりスッキリすると思います。
悩みや不安は頭の中だけに留めておくとスッキリする事はなかなか無いです。
外在化して自分の目で見て理解できるよう整理整頓が非常に大切です。
これから年末年始に向け、家の大掃除と伏せて実施してみて下さい。
かなりスッキリ効果が得られます。