今年も残り僅かになってきて、今年は世界や日常が大きく変化してきた年でしたね。
働き方改革も活発に進み、働き方に対する考え方がすごく変わりました。
働くとは何かについて考える機会が増えたからです。
今までは月曜から金曜まで会社に行けるのが当たり前でした。
会社に行けないという事がそうそう無かったからです。
ただ、今年は拡大防止や働き方改革により自宅でも利益を上げられる事が証明されました。
これは凄い事で、サラリーマンは今まで会社に通勤して働いて初めて賃金を得るという一般常識が覆されました。
やはりピンチをチャンスに変えていける人間という生き物は変化に対応できるんだと確信しました。
そして来年もより変化に対応する事が生き残るポイントになってくると思います。
仕事にしても今まで以上に無駄を省き生産性を上げたり、今の世の中に本当に必要なモノを提供したり、元気になれる言葉が溢れるようにしたり、自分で考え自発的に行動する事が求められます。
去年と同じスタイルで生活していると新しい時代について行けません。
今年残りと来年、もしやりたかった事があるならチャレンジしておく事をオススメします。
もしかしたら、あなたのやりたかった事が世界を少しでも元気にできる事になるかもしれません。
まずは行動です。