月曜、心を楽にする休日に、すると良い事について。
水曜日、お疲れ様です。
週も後半に差し掛かってきましたが、今週末の計画は立てていますでしょうか??
もう少しで年末ですので、もうひと頑張りですね♪
それでは月曜、心を楽にする為にぜひ土日でやったほうがいい事について実体験を元に、簡潔に記載していこうと思います。
まずは、やはり休日でも朝は範囲内できちんと起きるという事です。
範囲内というのは、平日起床する2〜3時間以内には起きた方が良いという事です。
筆者の場合、朝活&早めに出社してるので平日は4時頃には起きますので、土日は遅くても7時までには目が覚めます。
人は起きて16時間後に眠くなりますので、その性質を理解しておけばおのずと寝る時間も考えらます。
休日に昼まで寝ると夜に寝れないのは、翌日の仕事の不安よりもこちらのほうが原因としては大きいかと思います。
寝れないから余計不安が増しますよね。
睡眠以外にも、必ず好きなモノに触れる時間を確保し実行する事です。
筆者の休日は基本、好きなモノにしか触れません。(笑)
家族との時間以外は本当に好きな事しかしていないと思います。
勿論、読者はしますがそれも習慣なので、好きでやっています。
それ以外は、やはり大好きな古着、音楽、映画、釣りですね。
あっ勿論ブログも書きます。(笑)
結構やる事多いです。(笑)
やはり人は本当に好きなモノに触れている時が幸福感を得やすい為、ストレス軽減になり、気分はリセットされます。
今日の月曜、心を楽にする まとめは、休日は平日の起床時間の2〜3時間以内には起きる事と好きなモノにだけ触れるという2点です。
まずできそうな範囲で試してみて下さい♪