理想の自分になる為に、大人も勉強をする。
勉強をしていると、知識等の自信は付いていきますが、ふとした一人の瞬間にある意味自信が無くなる時が出てきます。
それは理想とのギャップを感じるからです。
勉強するまでは、そこすら知らないので、傷つく事はありません。
しかし勉強していると理想までにしなければならない事が分かってきます。
そうなると現実が見えてきて、自分のレベルを知り落ち込む時が出てきます。
でも学ぶ事はそれで良いのです。
今の自分に足りない所を意識して行動するようになる事で、無意識でできる事を増やしていき理想に近付いて行くのです。
なので、途中苦しいなと思ったら、それは成長している証拠です。
成長段階は何もしないより苦しいですが、そこを超えた時に初めて、去年、半年前とは違う自分になれています。
理想に近付けるよう、苦しくなったら成長しているんだと思って、学び続けましょう。