明けましておめでとうございます。
今年も当サラリーマンブログを宜しくお願いいたします。
さて、新年初日という事でいかがお過ごしでしょうか??
今年も自宅で過ごす方が多いと思いますが、自宅で楽しく過ごす方法も発見された方も多いと思います。
新年初日、何を書こうか迷いましたが、テーマは好きな事にしたいと思います。
なぜかと言うと、好きな事をして生きていく為に何をしなければならないのか?
本当の好きな事をして生きていく意味について疑問も多いと思いますので、考えて行きたいと思います。
筆者の休日、業務外のテーマは、好きな事に触れる時間を確保する事です。
理由はシンプルで、好きな人やモノに触れている時が1番幸福度が増すからです。
ちなみに筆者は、音楽、映画、古着、釣り等が好きなモノに当たります。
そして十分好きな事をして生きている実感があります。
筆者はごく普通のサラリーマン二児の父です。
よく好きな事をして生きていくのは、仕事から変えなければならないと思いがちですが、サラリーマンでも好きな事をして生きていく事は十分可能です。
しかも安定収入を得ながら可能な凄く恵まれた環境です。
いくら好きな仕事をしても嫌な作業等は必ず出てきます。
会社でも決して嫌な仕事ばかりでは無いと思います。
そこはメリハリを付けて考える必要があります。
そして昨今は、副業や復業も主流な働き方になってきていますので、様々な人生を選択する事ができます。
外出自粛等、自発的な行動が必要な今だからこそ、今の環境でできる事に目を向けて、考えれば必ず答えは出てきます。
サラリーマンの方も好きな生き方は十分できます。
この休みでよく遊び、食べ、そして考えて、年明けエネルギーに満ち溢れた自分を想像し、行動しましょう。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。