そう思ったらそう成るし、成れる話。
思い込むという思考は自分を変える事ができます。
例えば、新しい事に挑戦する時に、できると思うのと、自分にはできないと思うのでは、成功する可能性がまったく違ってきます。
考え方と行動力に変化が起きるからです。
アニメの主人公は大体自信家で、俺は○○になる!等、セリフでも言うように定期的に自分と周りに宣言します。
まだ成っていないのに成ると思い込み、決めています。
今思えば、筆者も会社に入った時にそうでした。
知識も経験も無いけど、入った時から、リーダーに成ると思い込んで、行動しました。
そう思い込むと、人はそこを意識した行動を取るようになります。
リーダーになるには、知識も必要ですが、部下のマネジメント力やコミュニケーション力も必要になります。
すると、勉強もするし、仕事の進め方も工夫をします。
そもそも、まずは自分で選択してそのポジションになればモチベーションもあり、良い上司になれるでしょう。
社会人にはそれぞれ役割があります。
20代の方は、30歳になった時に、30代の方は、40歳になった時に、どんな役割をしていたいかを考え、行動してみて下さい。
何事も、まずは思考からです。
楽しいから笑うより、笑うから楽しい。
この考え方を持っていると大丈夫です。