ミスが少ない人の特徴について。
確実な仕事をしてくれる人って皆様の職場にも一人はいませんか??
そんなミスが少ない人の特徴とはどのようなものなのか、考えていきます。
1つ言えるのは仕事の整理が上手です。
仕事の整理は、TDリストの活用、パソコンのデスクトップ整理、机の書類整理が上げられます。
今日やるべき事、今週中にやるべき事、長期案件が一目で把握、忘れない仕組みが作られています。
人間は忘れる生き物ですから、忘れても大丈夫なようにしておく事を意識しましょう。
TDリストは自分の今日やるべき項目を時系列で並べ、終わるとチェックし、1日の終わりに抜けがないか確認します。
もし未実施案件があれば、翌日等に追加します。
ここで大切なのは、頭で今日やり忘れた事は無いか悩むより、ずっと早く安心感を得られる事です。
また、パソコンも一緒です。
筆者もそうですが、進行中の内容はデスクトップの中央に貼ってあり、終わった案件は終了フォルダへ移していきます。
情報が多いと気が散って、集中しにくくなります。
すぐに頭から離しましょう。
書類についても、ケースを未実施、進行中、終了の3つに表示し使用して下さい。
とにかく頭から離す事が重要です。
頭をなるべく空にする事で、目の前の仕事に集中でき、ミスを減らす効果があります。
まずは、3日間実施してみましょう。
できたら、自分を褒め、習慣化の目安3ヶ月に向けて意識してもらえたらと思います。