ミスを減らす為に、カバンの中を毎日整理整頓する。
これは筆者も心掛けている習慣です。
仕事用のカバン、プライベートのカバン、僕達サラリーマンは日々カバンを活用しますが、カバンの中は毎日リセットできていますか??
カバンの中をリセットさせる目的は、カバンの中は色々な情報が大量に詰め込まれている状態を一旦リセットし、間違いを防止する事です。
カバンの中には、会社の書類やガムの紙屑まで様々なモノや情報でパンパンになる事が多いですよね。
すると大切な書類やメモが埋もれてしまい、忘れてしまいます。
営業から会社へ帰った時、会社から家に帰った時、遊びから家に帰った時も一旦カバンの中身を出して、不要物は廃棄しましょう。
毎日やるのは習慣化する為です。
たまにしかやらないと忘れたり、面倒になったりします。
時間が無い方は毎週金曜に実施したり、曜日を決めるのもメリハリがついて有効的です。
金曜の夜やれば、オンとオフの気持ちもリセットされますので、オススメです。
そうする事で必要最低限のモノだけ入れようとカバンの中も次第にシンプルになってきます。
ぜひ習慣化を目指してミスを減らして行きましょう♪