水曜日の過ごし方について。
お疲れ様です。
火曜日の業務が終わり、明日は水曜日という事で丁度折り返し地点ですね。
今週は木曜日が祝日なので、お休みの方も多いとは思いますが、仕事の方もいますので水曜日の過ごし方について書いて行きたいと思います。
さて、水曜日といえば休み明けからの仕事に慣れてきた頃で、また疲れが出てくるタイミングです。
特に月曜日、火曜日をバタバタしてきた方は、かなり疲労が出てきます。
筆者は元々、火曜日〜木曜日に仕事を集中させ月曜日と金曜日はなるべく予定を入れないようにしています。
その為、水曜日はまだ集中力が続いている状態で生産性も比較的維持できています。
それでも疲れはやはり溜まってきますよね。
まずは水曜日が終わったら、まっすぐ自宅に帰りましょう。
そして自分にご褒美をあげましょう。
好きなおかずやお酒、お菓子なんかが良いですね。
疲れた体には自分が元気になれるモノをプレゼントするのがオススメです。
頑張って良かった!残り2日やるぞ!という気持ちになれます。
以前は週末にご褒美が定番だったかもしれませんが、今はこのご時世です。
毎日の緊張状態で以前より疲れが溜まるペースが早まっています。
なのでそこに合わせた疲労回復が必要と、筆者は考えます。
以前と同じ回復では追いつかないです。
現に最近、前より疲れてる方が多いのでは無いでしょうか?
やはり自分の体調についても変化に合わせて行う事が、生産性やモチベーションの維持に繋がります。
心も体も中間休憩が今の世の中には必要です。