上手く行っている時にやるべき事とは。
物事が上手く行って順調な時は、なぜ上手く行っているのかをよく考えて、分析しておく事が大切です。
上手く行かない時は、よく分析できている時が多いのですが、上手く行く時は、つい分析をサボってしまいがちになります。
例えば会社のある数字が下がりだすとトップダウンで指示が出ると思います。
すると各部署が連携して原因と対策を検討し実行します。
そして上手く行きだした時はそれで満足してしまい、なぜ上手く行ったかは忘れてしまいます。
するとまた数字は下がります。
そしてまた目先の対策を行います。
これを繰り返してしまうんです。
安定して物事を回すには上手く行った時の分析が必要不可欠になってきます。
これは個人にも当てはまります。
個人で何かをやられている方やサラリーマンでも成果を上げ続ける為には、スキマ時間を活用し分析してみましょう。
なぜ上手く行ったのか。
なぜ売上が上がったのか。
なぜ販売数が伸びたのか。
必ず理由があります。
ぜひ、上手く行った理由を把握し、安定的に良い仕事ができるように考えていきましょう。