これから伸びる部下の見極め方について。
よく言われるのは、組織で自発的に考えて行動し利益をもたらすのは全体の2割、普通に仕事をしているのが6割と表されます。
自分のチームが結果を出し続ける為に必要な全体の2割に入る人材を見極めるポイントについて3つ記載します。
1.素直さ
2.仕事にチョイ足し
3.自発性
まずは何と行っても素直さです。
人は素直さが無いと伸びにくいのです。
上司や先輩から言われたらまずは否定せず行動し、それから良い所を自分に取り入れる事で間違いなく成長が早まります。
そして、仕事にチョイ足しと言うのは、与えられた仕事に対して言われた事だけではなく少し自分の考えや、目的に合った仕事をプラスしている事です。
いずれ上に上がるとその仕事の意味や目的を理解し自分で考える能力が必ず必要になってきます。
若い頃から少しでもそういった事を意識されている方は凄いと思います。
最後に自発性です。
これは上司からしても嬉しいし助かります。
言われた事だけをするのに対して、自発的に行動をできる人は本当に稀です。
その気持ちを大切に感謝しましょう。
そういった方は必ず将来会社の力になってくれます。
上記3つ以外にもまだまだありますが、まずはこの3つがあれば成長も早いので、しっかり見てあげましょう。
そういった頑張りを見てくれている上司がいるからこそ更に成長をするものです。
まだまだ世界は人の力で成り立っています。
人が成長できる会社は必ず利益も出していると思います。
まずは部下を見て、可能性がありそうなら経験を与えてあげると相互に良い関係になれるかもしれません。